fc2ブログ

知恵の輪

突然の私事ですが、、

先々月末に誕生日を迎えた私。

“知恵の輪”を貰いました!

…自らリクエストして、貰いました!!



「はずる cylinder」です↑↑

ずっと欲しかったものだったので

さっそく分解?にとりかかりました(゜∀゜)


・・・


真剣に取り組むこと2時間




この取り組みのあと、いつも何故か分解しづらいとあるムラマツのフルートを分解したら、スムーズに分解できてしまいました((((;゜Д゜))))意味深。



何はともあれ、はずるの他にも

梅干しの詰め合わせや、花束を貰いました!

うはうはですねヾ(o´∀`o)ノバースデーウェーイ



.28 2018 リペアのあれこれ comment0 trackback0

ご遠慮はありません。



三日月の開業以来、少し離れた場所から
工房内の様子をうかがっているお客様を
お見かけしたことがあります!

当工房、入り口側は全面ガラス張りですが
スモークガラスの為、日中は外からだと
店内真っ暗!中が見えません、、。怪しいですね

しかし、スモークガラスの特性により
中からだと外は普通に見えるのです・・・!

訝しげに様子をうかがうお客様方のお姿
バッチリ見えてます!!ヾ(o´ ∀`o)ノ

とはいえ、私がお客様の立場になったら
入りにくい…というか、多分入らない。
気になるけど…なんだかなぁ、、、。なんて。

というわけで

興味本位でも良い!少しでも当工房〈ミュージックサポート三日月〉の存在が気になった方にはぜひ、中に入ってきて頂きたい!!という思いで看板を作りました

↑このうさぎさんが出ていれば
たとえ店内暗くとも、営業中です
ぜひ戸を開けて中へお入りください。

ご遠慮はありません。


看板を設置して以来、「看板を見て」中へ入ってきてくださった方が20名を超えたのでブログネタにしてみました!看板プロジェクト成功です今後もよろしくお願いします。うさぎさん!


「招きうさぎ」のモデル・ぴょんすけさん愛らしいですね!

日々自宅警備に励んでいます z z z ,.



豊浦町の管楽器修理工房
ミュージックサポート三日月

営業時間10:00~20:00
定休日 毎週火・木曜日

℡ 083-774-0074

※出張修理による臨時休業アリ

.30 2018 リペアのあれこれ comment0 trackback0

テスト期間中にご依頼、頂きました!その④


トランペットを武器に、闘わなければならない危機的状況があったのでしょうか?見事に凹んでいます☀


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

↑あって欲しくはないですが、トランペットあるあるな凹みポイントですね(゜∀゜)カーブに差し掛かった微妙な所、凹みやすいんでしょうか💡

特殊な道具の力を借りて、修理完了です✴
.30 2017 リペアのあれこれ comment0 trackback0

テスト期間中にご依頼、頂きました!その③

長い間活躍している楽器達は予期せぬ事態に見まわれる事も少なくない様です。

せっかくなのでと、お預かりした金管楽器を全て水洗洗浄してみたところ、ホルンのマウスパイプから「ボールペンの芯(黒)」が出てきましたΣ(・ω・ノ)ノ

意図したものか偶然かは分かりませんが…汚れにまみれて緑色になるくらいには、前の出来事だった様です💡パイプに水を通したら、予期せぬ細長いものが現れ肝が冷えました。笑

聖なるクリスマスにこんなネタですみません。とりあえず、洗浄やってみてよかったです✴
.24 2017 リペアのあれこれ comment0 trackback0

テスト期間中にご依頼、頂きました!その②


元気の有り余った中学生に酷使されてきたであろうホルン。長年の積み重ねでベル胴がベコベコです☀


せっかくなので、凹み修理の練習も兼ねて、おまけで作業させて頂きました(*・ω・人・ω・)
.18 2017 リペアのあれこれ comment0 trackback0
 HOME 

プロフィール

ミュージックサポート三日月

Author:ミュージックサポート三日月

 

下関の管楽器修理専門店

ミュージックサポート三日月の東本美咲です。2016年に山口県下関市に管楽器修理のお店をオープンしました。このブログでは、私が管楽器修理の修業をしていたころから現在までの作業をご紹介しております。また、演奏会のお知らせや日常の小話・動物に関することなども時々登場します。

ミュージックサポート三日月
〒759ー6301
山口県下関市豊浦町大字川棚6878
TEL/FAX 083ー774ー0074
営業時間 10:00~20:00
定休日 毎週火・木曜日
作業強化日 毎月第2・4月曜日

当店のホームページ下関の管楽器修理専門店

最新トラックバック

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR