fc2ブログ

ピッコロ コルク交換

お預かりしたピッコロのコルクが劣化していたので❗



交換してみました😺✴



写真は取り忘れてしまいましたが…

錆びたネジもキレイにしたのでご安心ください(*・ω・人・ω・)
.18 2021 その他木管 comment0 trackback0

ファゴット ジョイントコルク交換


ファゴットのジョイントには

コルクと糸の2種類あります!

奏者によっては独自に糸を足して

丁度よい固さに調節されることもあります


今回はコルクがスカスカになっていたので

新品のコルクに巻き替えです(。・ω・。)




調節の糸も解けかかっています



ひとまず、糸を取ります



コルクを剥がします

古いコルクや接着剤が残っていると

非常によくないのでしっかり取りますが

ファゴットは木が柔らかいので注意です!!




キツすぎるとkey曲がりなどの原因になるので、

奏者の方にご来店いただき、実際に組み立て。

必要があればその場で微調整します

.31 2020 その他木管 comment0 trackback0

リコーダー修理


リコーダーのジョイントコルク交換です✴



ジョイントコルクが緩くなってしまい

とりあえず糸を巻いて応急処置をしていたそうです❗



新品のコルクに巻き替えて

ほどよいキツさに調整したら完了です🌼

.04 2020 その他木管 comment0 trackback0

きわめてまれな

稀少な状況だったので写真を撮っておきました。



フォックスのコントラファゴットと
タケダバスーンのコントラファゴットです↑
.02 2016 その他木管 comment0 trackback0

Qこれはなんでしょう?



土偶かラ○ュタのロボットのような顔にみえます
が、歴としたとある楽器の大切なパーツです(・ω・)!



長年の使用によりコルクが硬くなっていたので
弾力のある新品コルクに交換しました!

気密性が大切な所なので息洩れチェックも忘れずに・・・(・ω・´)


さて、↑のパーツは
何の楽器のどこに使われているパーツか分かりましたか?
.31 2016 その他木管 comment0 trackback0
 HOME 

プロフィール

ミュージックサポート三日月

Author:ミュージックサポート三日月

 

下関の管楽器修理専門店

ミュージックサポート三日月の東本美咲です。2016年に山口県下関市に管楽器修理のお店をオープンしました。このブログでは、私が管楽器修理の修業をしていたころから現在までの作業をご紹介しております。また、演奏会のお知らせや日常の小話・動物に関することなども時々登場します。

ミュージックサポート三日月
〒759ー6301
山口県下関市豊浦町大字川棚6878
TEL/FAX 083ー774ー0074
営業時間 10:00~20:00
定休日 毎週火・木曜日
作業強化日 毎月第2・4月曜日

当店のホームページ下関の管楽器修理専門店

最新トラックバック

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR